SayClubでの注意点―巨大コミュニティの特異性―

私は5年ほど巨大コミュニティに参加してきました。
巨大コミュニティでは日々様々な問題が発生しています。

個人のホームページでのネットマナーについて採り上げているサイトは多いですが,巨大サイト特有のネットマナーについて採り上げているサイトはとても少ないです。

巨大コミュニティで一番注意すべきポイントは同じ問題違う人物によって何度でも発生すると言うことです。
そしてシステム上に欠陥がある場合,問題が発生する頻度は非常に高くなります。このポイントは是非ともおさえておく必要があります。


1.質問スレッド

質問スレッドで「何度教えてもわからない」などとコメントする人がいます。しかし,人間が違うのですから,同じ質問が何度も出てくるのは当然です。何度も同じ質問に答えるのが嫌な人は巨大コミュニティでは回答しないほうがいい。

また「過去ログを検索して下さい」というコメントも見かけます。しかし,過去ログ検索機能が充実していない掲示板で初心者に過去ログ検索を強いるのは酷です。
ここは教えて!gooOK WEBではないのですから。


2.ホムピィ

ホムピィでローカルルールを設けている人がいます。
例えば顔文字使用禁止とか。

ネット界には様々なルールがあります。
ネチケット,サイトの利用規約,そしてローカルルール。

ネチケット」はネットのエチケットですから,人それぞれのモラル観やお互いの親密度によって変わってくるものです。例えば,言葉遣い。
HNの後に「さん」などの敬称を付けるかどうかは人それぞれですね。
ネットでは「さん」をつけないのがエチケットだと考える人もいれば,親しくなれば敬称略にすると考える人もいる。
このように,ネチケットというのは非常につかみづらい。私の場合は現実社会のマナーやエチケットを基準としています。それで何の問題も発生していません。

「サイトの利用規約」はそれぞれが持つモラル観とか参加者の立場によって変わる物ではなく,誰もが守るべき,固定されているルールです。これはわかりやすく特に問題はありません。

さて,最後の「ローカルルール」には注意が必要です。ローカルルールはモラルを基準としない物が多々あります。管理者の趣味・嗜好にもとづくローカルルールなどがそれです。それが例えば同人誌などの閉じられた世界のサイトならば特に問題はありません。「語尾に必ずニョ〜ンとつけること」なんてルールがあっても構わない(笑)
しかし,セイクラブのような開かれた巨大コミュニティとなると話は別です。

確かにホムピィでローカルルールを設けるのは自由です。ただ,設けるのは自由ですが,閲覧者や参加者がそれを守る可能性は低いし,強要もできません。どうしても強要したいのならば,一つ壁を設けるしかないのです。
例えば,ローカルルールを守れる人のみマイフレ設定をして権限が設定された掲示板に参加できるようにする。あるいはチャットでも,ローカルルールを守れることを確認した上でパスワードを教えるようにする。

もし,そのような関所を作らないのであるならば,ローカルルールを守らない人の来訪を甘んじて受け入れるしかありません。ローカルルールを守らない人に「何でプロフィールをしっかり読まないのだ」などと責めていては,もめ事が絶えません。
普通の人はプロフィールを読みません。チャットや掲示板などの交流を通し,興味を持ってから初めてプロフィールに目を通す人がほとんどでしょう。最初からプロフィールを読むのはお見合いや出会い系サイトです(笑)


3.アバタアイテムのおねだり

この問題も違う人物により何度も何度も発生し続けることでしょう。この件に関してはシステム上の問題がかなりあるような気がします。これだけ問題が発生している以上,トップページやモールなどで特に注意を喚起すべきでしょう。「ホーム」「チャット」「クラブ」「プラザ」「モール」「マイセイ」の横に「最近問題になっていること」という欄を設けるのも面白いかも知れません。自浄作用のある巨大コミュニティは素晴らしい。


巨大コミュニティサイトの世界観はそうそうつかめるものではありません。参加者がたくさんいると言うことにはメリットもデメリットもあります。決して「いいとこ取り」をすることはできないのです。デメリットに如何に対処するかによってこの世界で楽しめるかどうかが決まってきます。デメリットから目を背けていても,それが無くなることはありません。無間地獄に陥る前に,軽くさばいてしまいましょう♪