キヨスク?それともキオスク?

毎日新聞の記事を引用します。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
JR東日本は4日、管内の駅売店の愛称「キヨスク」を7月1日から「キオスク」に変更すると発表した。ローマ字表記が「KIOSK」で利用者に混同されることが多く、「国際的な読み方に合わせる」(清野智社長)のが理由だが、他のJR5社は当面変更の予定はない。
 キヨスクは73年、旧鉄道弘済会売店の愛称として誕生した。「あずまや」を表すトルコ語由来の英語「KIOSK」からきているが、「清く」「来やすく(気安く)」という意味を込めてキヨスクと名付けられた。しかし、運営会社「東日本キヨスク」が7月に社名を「JR東日本リテールネット」に変更するのに合わせて、まぎらわしさを解消することにしたという。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Yahoo!ニュース

つまり,キヨスクは,トルコ語由来の英語KIOSKから来ており,「清く」「来やすく(気安く)」と引っかけて作られた言葉ということです。
KIOSKと書いてキヨスクと読む。
漢と書いておとこと読む,みたいなもの(笑)

しかし,キオスクと読む人が後を絶たないのか,
非常に紛らわしいと言うことで,今回読みをキオスクに変えるとのこと。

ローマ字の方をKIYOSKに変えるという案はなかったのかな?
ヨをオに変えるより,Yを増やす方が金がかかるのかな?
そもそもは最初のダジャレに問題があったのだが。
どうしてもダジャレを入れたい人はどこの世界にもいる。(^o^)ハハハ


東日本キヨスク株式会社