茨城県ブリーダー倒産事件をまとめてみる

知ってる人は知ってる,知らない人は全く知らないこの事件。

茨城県でとあるブリーダーが倒産し,たくさんのワンちゃんが路頭に迷っている。 このままでは保健所送りとなり,殺処分を受けてしまう。皆さん里親を探してください」
以上のような情報がネットを駆けめぐりました。

何がどう事件なのか。
この情報は燎原の火の如く広がったのですが,今はなぜか急速に消火活動が行われています。一体何があったのか。

私がネットで見つけてきた呼びかけの言葉としては以下のようなものがあります。

A.茨城県でブリーダーが倒産し 350匹の大量放棄がありました。
現在は だいぶ少なくなりましたが
3月末までに決まらない仔はすべて保健所送りとなりそう・・・


B.茨城県でブリーダーが倒産し、350頭の大量放棄がありました!
現在、80頭まで少なくなりましたが3月末までに決まらない仔は
すべて保健所送りとなりそう・・・


C.茨城県でブリーダーが倒産し 350頭の大量放棄がありました!
現在、80頭まで少なくなりましたが
3月末までに決まらない仔はすべて保健所送りとなりそう・・との事です。
みなさんこのサイトを是非広めていただけませんか?
リンクしてくださると大変嬉しいです。


D.茨城県でブリーダーが倒産し、わんちゃんの里親をさがしています。
このままでは保健所で窒息死させられてしまいます。


E.緊急!緊急!!至急です。。
見た人全員、コピペして、バトンリレー!!

犬の里親探してます。単刀直入に言いますと、
今月末までに里親が決まらない犬は殺されます。

茨城県でブリーダーが倒産し、350匹のわんちゃんが放棄されました。
わんちゃんの里親をさがしています。
このままでは保健所で窒息死させられてしまいます。


F.茨城県でブリーダーが倒産し、350頭の大量放棄がありました!
現在、80頭まで少なくなりましたが3月末までに決まらない仔は
すべて保健所送りとなりそう・・・との事です。
緊急の為、1人でも多くの方がLINKを貼って下さる様御協力お願いします!!



さて,以上の文面を分析する前に,本件の登場人物のご紹介をしておきましょう。

1.倒産したと言われているブリーダー
2.里親探しに奔走している動物愛護団体
3.茨城県の動物行政担当部署

1.の正式名称ははっきりしませんが,アニマルレスキュー情報によると親会社は愛鶏園です。したがって,おそらく愛鶏園ペット事業部がブリーダーと呼ばれている組織だと思われます。
愛鶏園の主な事業は卵の販売。
愛鶏園←クリック
ただ,最近鳥インフルエンザの隠蔽事件を起こし,現在恐らく社内はてんやわんや。
子会社のことになんか構っている余裕はないことでしょう。
中日新聞「愛鶏園元会長逮捕」←クリック
愛鶏園の事件に関するコメント←クリック

2.の動物愛護団体の中心はアニマルレスキューという団体。今回↑で紹介したような様々な里親募集の呼びかけがネット上を飛び交っていますが,それらの元となる情報はこの団体が出していました。アニマルレスキューという団体は経常的に,放棄されたペットの里親探しなどを行っているようで,今回,この件に関わるようになった経緯は↓のページに書かれています。しかし,ブリーダーとどのような協力体制にあるのかははっきりしません。
愛鶏園ペット事業部廃業に伴う里親募集 終了のお知らせ←クリック

3.茨城県の動物行政担当部署は茨城県動物指導センターになります。
茨城県動物指導センター←クリック
今回の件では問い合わせが殺到したようで,いろんなサイトで職員の発言が掲載されています。しかし,実際問題,センターはこの件についてしっかりとは把握していないことでしょう。何しろほかにも仕事はたくさんあるのに,まだ持ち込まれてもいない動物に関し多くの時間を割くことはできません。私が職員なら当該業者に電話確認をするくらいでしょう。


では,次に今回のケースの問題点について考えてみましょう。

1.チェーンメール化。
↑で挙げた文面のC,E,Fにはチェーンメール化しそうな要素が見て取れます。
Cのリンクしてくださると大変嬉しいです。 という記述,
Eの緊急!緊急!!至急です。。 見た人全員、コピペして、バトンリレー!! という記述,
Fの緊急の為、1人でも多くの方がLINKを貼って下さる様御協力お願いします!!という記述です。
2004年に似たような内容のチェーンメールが出回ったことがあるらしく,この文面を見た瞬間,これはチェーンメールだと判断した人もいるようです。
里親ネット・
チェーンメールにご注意ください!
←クリック
チェーンメールの問題点の一つとしては,メールが無期限で広がりつつけるという点があります。したがって,期限が設けてあるもの,今回の件で言えば,3月末までという期限がしっかり記されているものについては,私はそれほどの問題を感じません。もちろん,内容はさておき,チェーンメール化という観点からです。その観点から見ると最悪なのはEの文面ですね。これはチェーンメールと見られても仕方がない。

2.内容の真偽について
今回の件で真偽について疑問を感じた人が茨城県動物指導センターに問い合わせをしたようです。で,センターから返ってきた答えは,「倒産」「放棄」「保健所送り」の事実はないという内容。この返答をもってして,もともとこの情報を発信したアニマルレスキューはインチキだと断じる意見が多数出ています。

果たしてアニマルレスキューは嘘をついたのか?
私の認識は嘘をついたというよりも先走りすぎてしまったという感じ。
実際にはブリーダーは「倒産」ではなく「廃業」あるいは「業務縮小」のようだし,里親探しを委託はしているけど「放棄」はしていない。また,「保健所送り」,正確には「茨城動物指導センター送り」にはまだなっていない。

「倒産」に関してはアニマルレスキューの誤認識でしょう。最近はブリーダーの倒産が相次いでいますから,安易に「倒産」という言葉を使ってしまった。「放棄」もまた自分たちがうけたイメージで使ってしまった表現だと思われます。「保健所送り」に関しては間違いではありません。文面を見るとあくまで可能性について書いていますから。里親が見つからなければ殺処分になる可能性は十分あります。ブリーダーが保有する犬は血統書付きだから簡単に里親が見つかるという説もありますが,ペット用に飼育されていたわけではないので,成犬が多いだろうし,見た目も悪いだろうし,しつけもできていない。ペットとしての価値はかなり低いと思われます。引き取ろうとするのは他のブリーダーくらいかも知れません。

3月末までという期限はどうでしょう。本当でしょうか?
ひょっとしたら,アニマルレスキュー側は廃業の日時を聞いていたのかも知れません。
あるいは早く里親を見つけるために敢えて期限を設けたのか。
そのあたりの説明はいまだにされていないのでこれははっきり分かっていません。
ただ,上でも書いたように,チェーンメール予防のためには期限を書くというのは有効です。

窒息死という記述は読んだ人の心に訴える表現です。なぜこの言葉を使ったのか?アニマルレスキュー側の意図ははっきりしません。ただ,放棄されたペットは殺処分され,その時用いられる主な方法は炭酸ガスを用いた方法であることは間違いないようです。
殺処分される動物たち←クリック
ちなみに茨城県動物指導センターの場合,平成16年度は犬8836猫5280の殺処分を行っています。


まとめ

今回の件で感じたことを簡単にまとめてみましょう。

1.動物愛護団体の意気込みは理解できるが,多くの人に呼びかけを行うのならば,事実認識は正確に行い,正しい情報を出す必要がある。

2.ブリーダー側の無責任。動物愛護団体に里親探しを依頼したのは間違いないと思うのですが,動物愛護団体との綿密な連絡がとれていない。責任者の不在を感じます。

3.ネットで呼びかけを行う人も,チェーンメール化しないようにその内容をしっかりチェックする必要がある。ちなみに私の感覚では,上に挙げた文面のうちA,B,Dは許容範囲です。茨城県でブリーダーが倒産し 350匹の大量放棄がありました。という事実誤認はあるものの,ブリーダーの名誉を傷つける以外に害はありません。ブリーダーには是非ともこのくらいの名誉毀損は水に流してもらいたい。CとFも期限が書かれているため,チェーンメール化の恐れがない点は評価できるのですが,「広めて欲しい」とか「緊急」とかの表現が個人的に好きではありません。もちろんこの表現があったからこそ,最終的に里親が見つかったと言うこともあるのでしょうが。

4.上記の呼びかけを非難する人たちにも違和感を覚えます。事実確認を行わないで安易にネット上で呼びかけを行ったことを非難する人々。しかし,その人たちの多くもまた,事実確認を行うことなく,茨城県動物指導センターの職員が語ったと言われる内容をネットに載せています。権威に弱い?

事実確認には限界があります。事実確認できていないことはネット上では一切書いてはいけないのか?私はそうは思いません。例えば,今回の件について事実確認を行おうとすれば,茨城県動物指導センターやアニマルレスキュー,あるいは愛鶏園などに問い合わせをする必要があります。多くの人がそんなことをすればそれぞれの業務に支障を来すことになるでしょう。さらに,彼らから何らかの回答を得たとしても,それぞれの回答が異なる場合もあるだろうし,何が事実か判断するのは結局は自分の主観となります。

ただ,風説の流布の匂いがする内容については慎重になる必要はあるだろうし,事実確認ができていないことに関しては,事実確認できていない旨を表記するくらいの慎重さはあった方がいいでしょう。

※状況把握の参考となるかもしれないサイトを発見したので追加♪
 癒しのみかん箱 by COSMOWEB←クリック

チェーンメールに関するサイト
変なメールBasic←クリック
善意による行動ほど注意しなければならない←クリック
チェーンメールは悪←クリック
なぜ善意の電子メールは暴走したのか←クリック